業務省力化と健康経営への対応
プロが使う新給食管理システム
◆お客様の声を新システムに反映しました
多くのお客様にご愛顧いただきましたソフトメリット.NETが販売されて10年が経過しました。
ソフトムは、10年間でお客様の給食管理業務のスタイル変化やシステムの進化に合わせて、新給食管理システム『メニューデザイナーNEXT』を開発いたしました。
特に企業の働き方の多様化に伴い、働く場所を問わず栄養士様の業務効率化を図り、企業のリソースを最大限活用するテレワークに対応しました。
◆働き方改革へ向けた省力化対応
- ソフトム製品比50%以上の大幅な作業時間短縮
※ソフトメリット.NETと比較
28日分の献立作成、食数登録、発注業務を実施した場合の処理時間
業務の進捗も一目でわかる!
- 複数業態を1システムで管理可能
社員食堂、特養、病院、保育園など様々な業態を一つのシステムで一元管理することができます。
また、管理施設数の上限はありません。
担当者ごとに管理する施設を制限したり、機能制限を行うことが可能です。 - 外部システム連携
ソフトムの画像AIシステム「メニューバンク」と連携して相乗効果を発揮します。
ユーザー様の購買システムや経理システムと連携して業務を効率化できます。
◆健康経営は献立立案時の確認から
- 献立立案の確認業務をもっと簡単にわかりやすく
・献立の色彩、野菜量、アレルギーを一目で確認できます
・食品や料理の重複確認が簡単にできる画面をご用意しました
・調理方法や調理器具も考慮しながら献立作成ができます
・スマートミール対策も対応しました
・適正発注をサポートし、食品ロス削減に繋がります
・最大42日間(または42食種)を同時に表示できます
献立カレンダー画面一新!
新機能も満載です!
◆全拠点情報の共有と活用
- ネットワーク化することにより1事業所~数百事業所を1システムで運用できます
- エリアごとの献立・仕入先の設定を行うことでレシピを共有し自社資産を最大限活用できます
- 新人からベテランまで幅広く活用でき、本社から他拠点の業務カバーが可能です
- 栄養士様の在宅テレワークなど勤務形態の変更にも柔軟に対応いたします
◆データベースの刷新
データベースソフトに価格性能比に優れたPostgreSQLを採用いたしました。
これによりお客様の費用負担を下げるとともに大幅な性能向上を実現することができました。